冬の小樽散策»菜園付きエコアパート かたくりの里とうべつ

冬の小樽散策

北運河

北運河

 

運河と街並み

運河と街並み

 

運河の雪に埋もれた銅像

運河の雪に埋もれた銅像

 

12月下旬晴れた一日札幌から快速列車に乗って小樽へ。

列車には大きなキャリーケースを持った東南アジア系の観光客ばかりで大混雑。

所要時間は30~40分です。

 

青空と港の色合いが見事

青空と港の色合いが見事

 

埠頭の倉庫群

埠頭の倉庫群

 

湾内は全くの静寂

湾内は全くの静寂

 

混雑を避けて駅前から運河を横切って真っ直ぐ埠頭へ。

穏やかな湾内と青空、振り返ると倉庫群。ここだけは静寂に包まれていました。

 

小樽駅横の三角市場も覗きました。こちらこそ観光客があふれていました。

すれ違うのもやっとという状態。

 

この看板を目当てに

この看板を目当てに

 

みんな生きて動いている

みんな生きて動いている

 

貝もよりどりみどり

貝もよりどりみどり

 

随分久しぶりの小樽でしたが、その変貌振りには驚くばかり。

でも久しぶりの海を眺めて自分の時間を取り戻しました。

もちろん新鮮魚介をしっかりいただきましたよ。

帰りは高速バスにしました。観光客も乗っていましたがゆったり座って帰ってこられました。

札幌-小樽間のバスの所要時間は40~50分くらい。高速道路からはゆったりと海を眺められるので次回からバスにしようかなと考えながら余韻に浸って帰路につきました。

小旅行のつもりで出かけてみてはいかがですか。

気分転換と新たな発見に出会うかもしれませんよ。

 



冬の小樽散策についてのレビューを書く
注意: HTMLタグは使用できません。
注意: ご投稿いただいたレビューはホームページ管理者が確認させていただいた後に掲載されます。

大澤産業株式会社

文字サイズ大 中 小

大澤産業株式会社