『雪は天から送られた手紙である』»菜園付きエコアパート かたくりの里とうべつ

『雪は天から送られた手紙である』

当別町の歩道と車道の間の雪の壁

当別町の歩道と車道の間の雪の壁

これは石川県出身の物理学者・中谷宇吉郎(1900-1962)の有名な言葉です。

1925年東京大学物理学科を卒業後欧米に留学、1930年北海道大学へ。低温物理学の権威。北大構内にある常時低温研究室で1936年世界で初めて人工雪結晶をつくることに成功。

雪の結晶は、六方晶系に属しその時の気温・水蒸気の量によっていろいろな外形のものができます。

平板正規六花形のものが普通ですが、針状、角柱、鼓形のものも多く、まれには十二花のものもあります。雪の結晶は二つとして同じ形のものはありません。

雪のことを、雪の花、六花(むつのはな)、雪華(せっか)とも言います。

・むまそうな (うまそうな) 雪がふうはりふはりかな    一茶

・雪の野のふたりの人はつひにあふ         山口青邨

・雪降れり時間の束の降るごとく           石田波郷

毎日毎日これでもかと降る憎まれものの雪ですが、結構ロマンチックなところもあります。

ちょっと見方を変えて眺めてみてください。

同日の駅前通り・正面が当別駅(南側)

同日の駅前通り・正面が当別駅(南側)



『雪は天から送られた手紙である』についてのレビューを書く
注意: HTMLタグは使用できません。
注意: ご投稿いただいたレビューはホームページ管理者が確認させていただいた後に掲載されます。

大澤産業株式会社

文字サイズ大 中 小

大澤産業株式会社