菜園の野菜は元気に育っています。ちょっと見ないと驚くほどの伸びようです。
このところ気温が低くて雨が多かったのですが、まったく心配ありません。
野菜もそうですが、雑草も負けてはいません。
始末の悪いスギナ、スベリヒユ、アカザ などが次々と顔を出します。適度な水分とお日さまを糧に肥沃な土地から容赦なく現れます。雑草は雨上がりの時に根ごとそっと引き抜くのがコツです。
根気よく頑張りましょうね。
菜園の野菜は元気に育っています。ちょっと見ないと驚くほどの伸びようです。
このところ気温が低くて雨が多かったのですが、まったく心配ありません。
野菜もそうですが、雑草も負けてはいません。
始末の悪いスギナ、スベリヒユ、アカザ などが次々と顔を出します。適度な水分とお日さまを糧に肥沃な土地から容赦なく現れます。雑草は雨上がりの時に根ごとそっと引き抜くのがコツです。
根気よく頑張りましょうね。
元気のいい巨峰の苗木が2本ようやく届きました。
庭師さんの指導のもとに優しくていねいに植えました。
可愛い芽がついていましたが、最初の芽は幹に栄養を送るためにとってしまうそうです。ちょっとかわいそうですが、立派な木に育てるためには必要なことだそうです。みなさんと一緒にたくさんの実がなるのを待ちましょうね。
今年も恒例の、白樺町内会と当別高校・園芸デザイン科の皆さんとの”花づくり”の日がやってきました。
生徒さんのデザインと指示にしたがって、町内会の皆さんと共に次々と可愛いポットが仕上がっていきました。
ポットは前回と同じ、ホーマックニコット(旧ツルヤ)の南側の壁横に並べました。
昨年も、通るのが楽しみになったなどたくさんの嬉しい寄せ書きをいただきました。
皆さんもぜひ感想をお願いいたします。
週末に当別に帰ることの多かったおねえさんは、なかなか”おひさま”の開店時間内に行くことができずにいました。わが家から徒歩5分の役場の三階にあるのです。
ようやくその機会がやってきました。おにいさんはよく知っているようでしたが、おばあちゃんと三人で出かけました。
ここのお食事の特徴は、動物性たんぱく質食品を一切使わない自然食品にこだわった手づくり感満載のメニューなのです。
おすすめの”ひえフィッシュ定食”
真ん中の四角いお皿の右上にあるのが、稗(ひえ)とのりでできた一見お魚風のフライ。まるでお魚を食べているような食感。
やわらかく炊いた玄米ご飯に薄味の新きゃべつのお味噌汁。こぼうのキンピラ、春菊のごま和え、きゃべつと若布のこしょう風味の和え物、もやしときのこのナムル、数種のお豆サラダ等々、こういうお食事を続けると身体の毒素が抜けていくような気がしました。
お弁当(500円)の出前もしているそうですよ。
元気印のすてきなおねえさん二人がてきぱきともてなして下さいました。
みなさんもぜひとも体験してみてください。
2014年6月9日午後2時、宮司 正毅(みやじ まさき)町長のご来訪をいただきました。当日はお天気もよく、スタッフの方4名と共に徒歩でお越しになられました。
ちょうど前日、白樺町内会活動として花壇に花を植え、フラワーポットを置いた沿線を歩いてこられ、お花を眺めながら参りましたと話されていました。
玄関の扉を開くと漂う木の香りの中、断熱材の厚さ、ペレットストーブやペレットについて大変関心を持って説明を聞かれておられました。
見学の後、”魅力ある当別町について”の提案や意見交換(?)で、タイムオーバーになりそうになりながらも熱心に耳を傾けてくださいました。
宮司町長ありがとうございました。
また御付のみなさまもありがとうございました。
同じ白樺町内会、隣組としてもこれからもよろしくお願いいたします。
「かたくりの里とうべつ『空』」の菜園づくりの講習会が始まりました。
講師は白樺町内会長T先生です。
テキストを開いての講義のあとは、菜園での実習です。
じゃがいも、とうきび、枝豆を植えました。楽しみで~す。
芽が出たら草取りもしなくっちゃね。