
東南から見た図

東北から見た図

手前が車庫・中が新築予定メゾネット・奥2棟が『虹』
「自然に還(かえ)ろう!」を合言葉に『かたくりの里とうべつ』が机上から実動に移りつつあります。
アパートの名称も変わります。今まで「グレースA・B」と呼んでいた棟はこれから「かたくりの里とうべつ『虹』 」となります。「大沢アパートB」は「かたくりの里とうべつ『風』」です。
アパートAが建っていた場所は更地になり、地盤検査や測量も終わり7月後半には車庫が建ち上がる予定です。
それからいよいよ本体の畑付き・木製カーポート付きの道産材をしっかり使ったメゾネットタイプのアパートの建設に取りかかります。
完成予想モデルも2個目で、一級建築士さん初め設計事務所のスタッフの方たちが心を込めて創ってくださいました。
来年の春には4戸入居可能の予定です。この建設過程は『空を描く』というコーナーで随時お知らせしていく予定です。ご期待ください。

ピンクの苧環(おだまき)

青い苧環(おだまき)

昨年移植したきんぐさり

更地になったAアパートの跡地

庭のルピナス

庭の満開の牡丹
かたくりの里をめざして、大沢アパートは変わります。
住環境を今まで以上により快適にするために、自然の恵みをふんだんに取り入れたアパート空間を創造していきます。
『当別町白樺町60番地』一帯は生まれ変わります。
今後変化の過程を別枠で随時おしらせいたします。このコーナーともどもよろしくお願いいたします。

白い石楠花(しゃくなげ)

紫のしゃくなげ

花の名前検索中

北海道工業大学の皆さん

イケメンに囲まれて

リラの香りに包まれて
今朝8時半ごろ大通公園にはすでにあちこちにYOSAKOIソーランのご連衆が打合せなどでたむろしていました。
たまたま通りかかったところにいたイケメンのおにいさんたちが爽やかな笑顔で写真に応えてくれ、お姉さんを取り囲んでポーズしてくれました。サイコー!!!-北海道工業大学のみなさんありがとう。
2日間大通近辺で用事があったおねえさんはYOSAKOIのみなさんからたくさんのエネルギーをいただきました。
まだまだ大盛り上がりの大通公園では大音響の中で乱舞が続いていました。
みなさんがんばってね~っ。

TOKACHI 紅 の演舞

お疲れさま

わたちもガンバルもん

隊列を組んで、いざ

リハーサル組と移動組
6月5日から第22回『YOSAKOIソーラン祭り』が始まりました。
今年も国内外から約270チーム、約2万7千人が9日までの5日間、札幌市内のあちこちの会場や大通公園で演舞を熱演しています。
昨日大通8丁目近辺を通りかかりその熱気に圧倒されました。
当別の北海道医療大学のチームも過去18 回参加しています。医療大学は昨年9位に入賞し、過去にも輝かしい記録を残しているので今年も期待したいところです。
昨日の札幌の最高気温は28℃。札幌にも夏が来ました!!!
本日がまさにファイナル・ステージ。優勝を目指してガンバレ”北海道医療大学”!!!

夜の演舞と熱気

躍れ! 躍れ!